MENU
ハウスメーカーとの出会い方
アイ工務店の家・実例
税理士夫解説・住宅ローン
新着・人気記事
プロフィール
新着記事
やめた方がいいハウスメーカーの経験談を紹介。回避するための事前チェックリストあり
2025年3月11日
家づくり
評判や口コミも!【体験記】スーモカウンターで注文住宅を建てるまで
2024年11月20日
家づくり
アイ工務店 紹介制度に思うこと。優秀な営業担当と出会うには?
2024年10月23日
アイ工務店
アイ工務店オプション費用を一覧にしてみた!一番高かったのは?
2024年10月1日
アイ工務店
カテゴリー
家づくり
タカラスタンダード
アイ工務店
住宅ローン
暮らし
くるみ
我が家は
スーモカウンター
を利用しました♪
\
予算や希望に合わせて相談できる!
/
スーモカウンター 注文住宅
今から家づくりをする方へ
\
今から家づくりをするなら…
/
めぐりのよい家 | アイ工務店で建てた家に住んでみて
ハウスメーカーとの出会い方
アイ工務店の家・実例
税理士夫解説・住宅ローン
新着・人気記事
プロフィール
ハウスメーカーとの出会い方
アイ工務店の家・実例
税理士夫解説・住宅ローン
新着・人気記事
プロフィール
アイ工務店 紹介制度に思うこと 〉〉
ホーム
新着記事一覧
新着記事一覧
新着記事
人気記事
アイ工務店
アイ工務店 【メリット】【デメリット】まとめ
2022年に、アイ工務店で家づくりをしたくるみです。記事加筆時点(2024年4月)で、引き渡しから2年経ちました。 私自身は、アイ工務店で建ててもらった我が家本当に気に入っています。 そんな私が、全力でアイ工務店の「メリット」「デメリット」をまとめ...
2023年4月19日
2025年1月24日
家づくり
やめた方がいいハウスメーカーの経験談を紹介。回避するための事前チェックリストあり
ハウスメーカー選びに自信がない… やめた方がいいハウスメーカーの特徴を知りたい 目当てのハウスメーカーの悪い口コミが気になり、決められない 難易度が高いハウスメーカー選び。最初は知識もないし、選択肢も多いしで、「ハウスメーカー選び迷子」にな...
2025年3月11日
家づくり
評判や口コミも!【体験記】スーモカウンターで注文住宅を建てるまで
2022年 家づくりをした我が家。家づくりのスタートは、スーモカウンターからでした。この記事では、スーモカウンターに相談してスタートした我が家の家づくり体験談と、スーモカウンターの評判や口コミなどをお伝えしていきます。 スーモカウンター、実際...
2024年11月20日
2025年3月14日
アイ工務店
アイ工務店 紹介制度に思うこと。優秀な営業担当と出会うには?
2022年 アイ工務店で家づくりをした我が家。この記事では、アイ工務店の紹介制度について思うことと、優秀な営業担当と出会うには…?という件を家づくりをした経験や、個人的な思いをベースにお伝えしていきます。 アイ工務店紹介制度に思うこと=結論ア...
2024年10月23日
2025年3月12日
アイ工務店
アイ工務店オプション費用を一覧にしてみた!一番高かったのは?
2022年 アイ工務店で家づくりをした我が家。我が家がつけたオプション項目と費用を一覧にしてみることにしました。オプション合計費用は、約283万円でした!なるべくコストダウンを意識して建てた我が家でも、この価格。どんなオプションにどの程度の費用...
2024年10月1日
2025年3月11日
住宅ローン
評判や口コミも解説!モゲチェックで住宅ローン借り換え診断【体験記】
約15年間税理士をしています。職業柄、数字には強くて細かい私。住宅ローンの比較サービス「」の借り換えシミュレーションをやってみた記録を共有します。「無料だけど大丈夫?」「評判や口コミは?」「仕組みはどうなってるの?」こんな疑問にもお答えし...
2024年9月24日
2025年1月23日
アイ工務店
TOTOトイレの後悔 ハウスビルダー向けトイレ選んだら…
2022年 アイ工務店で家づくりをした我が家。トイレは、TOTOのハウスビルダー向けトイレを選びました。ハウスビルダー向けトイレって、機能は絞られているけれど本当におトクに導入できるので魅力的なんですよね。でも、もうちょっと慎重に検討してもよかっ...
2024年7月10日
2025年3月12日
アイ工務店
アイ工務店 N-ees(ニーズ)標準仕様 新旧を比較してみた!
2022年 アイ工務店で家づくりをした我が家。商品は「Ees(エス)」で建てました。現在アイ工務店では、2023年1月19日より新仕様にリニューアルした「N-ees(ニーズ)」を販売中。本記事では、旧標準仕様仕様「Ees(エス)」と現在の標準仕様「N-ees(ニーズ...
2024年6月25日
2025年3月12日
家づくり
コスパのいいハウスメーカーはどこ? アイ工務店と比較するなら…
2022年アイ工務店で家を建てた我が家。比較しなかったけどこんなハウスメーカーもあったのか!もっと詳しく話聞いてもよかったかも?と思っている「コスパのいいハウスメーカー」をご紹介します。 今回ご紹介する「コスパのいいハウスメーカー」はこちら!...
2024年6月14日
2025年3月12日
家づくり
後悔しない家づくり 今ならどうする? ハウスメーカーとの出会い方
知識ゼロから家づくりをした私たち。家づくりが終わった今。今の私たちなら、もっといい家づくりができるのでは?と思う時もあります。家づくり経験を経た施主として…過去の自分に伝えたい・後悔しない家づくり・ハウスメーカーとの出会い方について、本記...
2024年5月31日
2025年3月11日
アイ工務店
アイ工務店2年点検完了!保証やアフターサポートってどうなってる?
先日、アイ工務店の2年定期点検が終了しました。これを機に、アイ工務店の保証とアフターサポートについておさらいしてみたよ。 アイ工務店の保証① → アフターサポート体制は?(3カ月・1年・2年)点検の流れ&様子 アイ工務店の保証② → 構造体・...
2024年5月9日
2025年3月12日
1
2
3
...
4
タカラスタンダード
タカラスタンダードのキッチン「オフェリア」 オプション価格は?メリットデメリットも解説!
我が家のキッチンはアイ工務店の標準設備で選択できた、 タカラスタンダード オフェリア を採用しました。 どのような経緯でオフェリアに決めたのか?は、「アイ工務店での標準キッチン選び ~各社のオプション見積価格あり~」でご紹介しました。 タカラ...
2023年2月20日
2025年3月12日
タカラスタンダード
タカラスタンダード エリシオ 選んだ理由&使い心地(オプション価格も)
決めるコト盛りだくさんな家づくり。洗面台選びも迷いますよね。 我が家のメイン洗面台は、TOTOの「オクターブ」と迷って、タカラスタンダードのホームビルダー向け商品「エリシオ」を採用しました。 タカラスタンダード エリシオ メリット/デメリット ...
2023年5月11日
2025年3月12日
アイ工務店
後悔なし!床材:ダイケン「トリニティ」使用9カ月後レビュー
注文住宅で悩みどころの床材選び。我が家は2022年時点でアイ工務店で選択可能だった、DAIKEN の「トリニティ」を選びました。 私たちが「ダイケン トリニティ」を採用したのは、その幅広の見た目に惹かれたからです。リビングは「シカモア柄」、2階は「チ...
2023年5月17日
2025年3月12日
アイ工務店
アイ工務店オプション費用を一覧にしてみた!一番高かったのは?
2022年 アイ工務店で家づくりをした我が家。我が家がつけたオプション項目と費用を一覧にしてみることにしました。オプション合計費用は、約283万円でした!なるべくコストダウンを意識して建てた我が家でも、この価格。どんなオプションにどの程度の費用...
2024年10月1日
2025年3月11日
タカラスタンダード
アイ工務店での標準キッチン選び ~各社のオプション見積価格あり~
今回は、アイ工務店での標準キッチン選びについての体験談をシェアします。2021年8月時点、アイ工務店標準仕様として選択できたのは、以下3つでした。 LIXIL リシェルSI クリナップ STEDIA タカラスタンダード オフェリア わが家は、壁付キッチン。I...
2023年2月14日
2025年3月12日
アイ工務店
アイ工務店 総額はいくら? 26坪で建てた我が家の総額&オプション費用
アイ工務店で家を建てたら総額はいくらかかる?オプション費用はどのくらいかかるの? アイ工務店との家づくり。いくらで建てたか疑問に思う方も多いと思います。 2022年アイ工務店で家づくりをした26坪の我が家の総額はこちら!総額:2,185 万円契約時か...
2024年4月18日
2025年3月12日
アイ工務店
TOTOトイレの後悔 ハウスビルダー向けトイレ選んだら…
2022年 アイ工務店で家づくりをした我が家。トイレは、TOTOのハウスビルダー向けトイレを選びました。ハウスビルダー向けトイレって、機能は絞られているけれど本当におトクに導入できるので魅力的なんですよね。でも、もうちょっと慎重に検討してもよかっ...
2024年7月10日
2025年3月12日
アイ工務店
アイ工務店2年点検完了!保証やアフターサポートってどうなってる?
先日、アイ工務店の2年定期点検が終了しました。これを機に、アイ工務店の保証とアフターサポートについておさらいしてみたよ。 アイ工務店の保証① → アフターサポート体制は?(3カ月・1年・2年)点検の流れ&様子 アイ工務店の保証② → 構造体・...
2024年5月9日
2025年3月12日
アイ工務店
アイ工務店 間取りの疑問
アイ工務店で建てた26坪の我が家。 間取りが完成するまで、膨大な量のステップがありました。 打ち合わせ回数は13回!アイ工務店で建てた我が家の間取り完成までの道のりを綴っていきたいと思います。 今回の記事では、こんなことを紹介しています。 アイ...
2023年3月8日
2025年3月12日
アイ工務店
アイ工務店 N-ees(ニーズ)標準仕様 新旧を比較してみた!
2022年 アイ工務店で家づくりをした我が家。商品は「Ees(エス)」で建てました。現在アイ工務店では、2023年1月19日より新仕様にリニューアルした「N-ees(ニーズ)」を販売中。本記事では、旧標準仕様仕様「Ees(エス)」と現在の標準仕様「N-ees(ニーズ...
2024年6月25日
2025年3月12日
閉じる