当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。詳細

アイ工務店でのキッチン選び ~各社のオプション見積金額あり~

当ページのリンクには広告が含まれています。
オプション見積金額あり!アイ工務店キッチン選び

こんにちは。

2022年
アイ工務店で家づくりをした れもん です。

今回は、アイ工務店でのキッチン選びについての体験談をシェアします。
2021年8月時点、アイ工務店標準仕様として選択できたのは、以下3つでした。

  • LIXIL リシェルSI
  • クリナップ STEDIA
  • タカラスタンダード オフェリア

わが家は、壁付キッチン。I型キッチン+カップボードを採用。
メーカーは、最終的にタカラスタンダードのオフェリアを選びました!

どうしてオフェリアを選んだのか?
各社のオプション見積金額も掲載しますので、参考にしてくださいね。

れもん

アイ工務店で家づくりをした れもん です!
2022年 アイ工務店で 26坪の小さな家を建てました!

キッチン選びの試行錯誤を書いてみました。
どうしてオフェリアを選んだのか?見積金額も掲載中!

twitterInstagramもやってます。是非フォローしてね。

わが家がキッチン選び始めたのは、2021年の8月でした。
アイ工務店は、契約時期や支店によって選べるキッチンメーカーが異なります。
その点は踏まえた上での参考情報としてお使いください。

目次

LIXIL リシェルSI

営業さんからは、LIXILのリシェルSIは、LIXILの最上位クラスのキッチンなんですよーと聞いていて、期待していました。

でも、アイ工務店のリシェルSI標準仕様はグレードがいまいち。
リシェルSIといえば、セラミックトップ推しですが、アイ工務店の標準は人造大理石になっていました。

れもん

オプションをつけていくと、相当高くなりそう…。

LIXIL リシェルSI 
アイ工務店キッチン標準仕様(2021年)

キッチン項目仕様
扉カラーグループ2
ワークトップ人造大理石
シンクステンレス スキットシンク
水栓オールインワン浄水栓

LIXIL リシェルSI 
アイ工務店キッチンオプション見積金額(2021年)

ショールームで希望したオプションの費用を参考に記載します。

オプション仕様価格
食器洗い乾燥機
深型タイプ(扉材仕様)
パナソニック製
¥91,800
ガスコンロ
3口コンロ ガラストップタイプ 無水両面焼グリル 
リンナイ製
¥156,200
レンジフード
ASR同時給排タイプ
¥120,800
キャビネット シンク用/コンロ用
スライドストッカー らくパッと収納(シェルフ付)
¥36,200
¥36,200
食器棚
カップボード 
¥303,600

オプション見積合計 ¥744,800

れもん

オプション費用が高すぎて…
一番最初に候補から外れました。

クリナップ STEDIA

ショールームの印象が一番良かったのは、クリナップさんでした。
説明がわかりやすくて、好印象。
キッチンがオールステンレスというのも魅力。

れもん

でも接客で選べるほど、キッチンは安くない。
仕様と見積でがっちり比較しました。

クリナップ STEDIA 
アイ工務店キッチン標準仕様(2021年)

キッチン項目仕様
扉カラーclass5
ワークトップ人工大理石
(カタログにあるアクリストンではありません)
シンク美・サイレントシンク(大)
水栓浄水器一体型省エネシングル水栓

クリナップ STEDIA 
アイ工務店キッチンオプション見積金額(2021年)

オプション仕様価格
扉カラー
class4 にグレードアップ
¥41,600
ワークトップ
アクリストンにグレードアップ
¥107,700
食器洗い乾燥機
深型 省エネナビ付 フル扉面材
¥102,600
ガスコンロ
ガラストップガスコンロ 3口 水無両面
¥49,300
レンジフード
とってもクリンフード
¥73,900
キッチンパネル
ホワイトクラウド
¥12,400
食器棚
片面ハイフロアカウンター
¥212,400

オプション見積合計 ¥599,900

れもん

実は、初見ではクリナップ「STEDIA」が第一候補でした。
ワークトップもステンレスを検討していたので、
ステンレスの品質を考えるとクリナップさんが魅力的でした。

タカラスタンダード オフェリア

一番再最初にショールームに行った時は、質実剛健?な感じがしてあまりワクワクしなかったのです。
でも、詳細に調べていくと、機能と価格のバランスがとってもよいんですよね。

れもん

磁石がくっつくホーロー素材も魅力でした♪

タカラスタンダード オフェリア
アイ工務店キッチン標準仕様(2021年)

キッチン項目仕様
扉カラー高圧メラミン化粧板 アイカ工業の扉面材から選べます
ワークトップポリエステル系人造大理石
シンクZシンク
水栓浄水器内蔵ハンドシャワー水栓
キャビネット底板高品位ホーロー

タカラスタンダード オフェリア 
アイ工務店キッチンオプション見積金額(2021年)

オプション仕様価格
ワークトップ 
アクリル100%人造大理石アクシーマ
¥23,100
食器洗い乾燥機 
深型 三菱製 
¥108,700
ガスコンロ 
パイパーガラスコードトッププレートガスコンロ 
水無両面
¥64,700
レンジフード 
ホーロークリーンレンジフード
¥61,600
キッチンパネル 
ホーロークリーンキッチンパネル
¥30,800
食器棚 
カウンターユニット 間口180cm
¥198,500
キッチン高さ変更¥9,300
うちにもホーロートレイ¥9,300
取っ手¥1,600

オプション見積合計 ¥507,600

れもん

アイ工務店の標準仕様で、
一番良いものが入っていたのがタカラスタンダードさん。


オプション金額も、一番安くなりました。
金額って、大事。

アイ工務店 キッチン どう選んだ?(体験談)

LIXIL リシェルSIは、一番少ないオプション内容で+75万。 一番最初に候補から外れました。

悩んだのは、クリナップ STEDIA と タカラスタンダード オフェリアです。

ワークトップどうする?

最初ワークトップもステンレスにしようと思っていて、キッチンの中までオールステンレスのクリナップさんに気持ちが傾いていました。

でもステンレスって、水拭きした時跡が残る感じありますよね。あれがちょっと嫌だなぁと。

れもん

そこで、シンクはステンレス。
ワークトップは人造大理石で決めました。

ワークトップの人造大理石。
各社色々な名前をつけて販売していますが、人造大理石にはどうも2種類あるらしい。
しかも、標準に入っているはポリエステル系人造大理石だけど、アクリル系人造大理石の方が耐久性などもよいらしいと知りました。

タカラスタンダードさんのワークトップページにアクリル系人造大理石のメリット記載がありました。

アクリル人造大理石

キレイが続く

直射日光でも日焼けしません。紫外線を500時間照射してもほとんど変色しませんでした。

掃除がラク

油汚れもサッとふくだけ。

熱に強い

熱いものを置いても平気。180℃の油が入った鍋を置いてもほとんど変色しませんでした。

※美しくお使いいただくために、日常は鍋敷きをお使いください。

キズ付きにくい

頑丈だから、お鍋があたってもキズ付きにくい。

タカラスタンダードさんのワークトップページより

クリナップ STEDIA と タカラスタンダード オフェリア
ワークトップをアクリル系人造大理石にグレードアップした時の価格は…

クリナップ STEDIAタカラスタンダード オフェリア
アクリストンにグレードアップ 
¥107,700
アクリル100%人造大理石アクシーマ
¥23,100
れもん

クリナップさん
ワークトップを変更するだけで、+10万かぁ

扉カラーどうする?

ワークトップで大分気持ちが タカラスタンダード オフェリア に傾いたところで、
もう一度タカラスタンダードさんのショールームへ足を運びました。

そこで、出会ったのがこちらの展示品。

タカラスタンダードショールーム 展示品オフェリア写真

アイカ工業の扉面材である、高圧メラミン化粧板 扉色 JCU533Cに一目ぼれ。
木目がしっかりある感じが大好きなんです。
取っ手の部分もゴールドっぽくて艶がある感じ。

れもん

オフェリアは、この扉色をオプション費用なしで選べるんです!

扉色が決め手になり、我が家のキッチンは、タカラスタンダード オフェリアに決定!!
キッチンパネルもホーローなので、清潔で磁石がつくのがとっても便利♪

れもん

引っ越し後半年経ちますが、
タカラスタンダード オフェリア 大満足しています。

タカラスタンダードオフェリアのキッチンがどんな風にできあがったのか
下記記事でも紹介しています
ので、是非ご覧ください。

オプション見積金額あり!アイ工務店キッチン選び

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次