我が家の仕様– category –
-
照明 スマート化できる? → あきらめました!?
こんにちは。 2022年アイ工務店で家づくりをした れもん です。 今回は、我が家の照明計画について。アレクサ(音声アシスタント)に「電気を消して」って言うの憧れませんか?照明を一から考えられる注文住宅。きっとできる、やってみせる!と意気込んで... -
外構の実例紹介!鉄骨柱ウッドデッキ&フェンスに大満足♪
こんにちは。 2022年アイ工務店で家づくりをした れもん です。 家づくりの後半戦。疲れたころにやってくる外構。我が家はアイ工務店さんに紹介してもらった業者さんではなく、自分たちで探した会社さんにお願いしました。今回は、大満足の仕上がりになっ... -
IKEA 電動ブラインド トレダンセン 設置してみた!
こんにちは。 2022年アイ工務店で家づくりをした れもん です。 今回は、最近設置した IKEA 電動ブラインド「トレダンセンTREDANSEN」についてのレビューです。 電動ブラインドを設置しようと思った理由 IKEA 電動ブラインド「トレダンセンTREDANSEN」っ... -
床材:ダイケン「トリニティ」使用9カ月後レビュー
こんにちは。 2022年アイ工務店で家づくりをした れもん です。 注文住宅で悩みどころの床材選び。我が家は2022年時点でアイ工務店で選択可能だった、DAIKEN の「トリニティ」を選びました。 ダイケン「トリニティ」ってどんな床材? ダイケン「... -
タカラスタンダード エリシオ 選んだ理由&使い心地
こんにちは。 2022年アイ工務店で家づくりをした れもん です。 決めるコト盛りだくさんな家づくり。洗面台選びも迷いますよね。 我が家のメイン洗面台は、TOTOの「オクターブ」と迷って、タカラスタンダードのホームビルダー向け商品「エリシオ」を採用し... -
タカラスタンダード オフェリア 我が家の仕様(オプション金額あり)
こんにちは。 2022年アイ工務店で家づくりをした れもん です。 我が家のキッチンはアイ工務店の標準設備で選択できた、 タカラスタンダード オフェリア を採用しました。 どのような経緯でオフェリアに決めたのか?は、前回の記事でご紹介しま... -
アイ工務店実例紹介!26坪だけど、広く “見える” 家
こんにちは。2022年アイ工務店で家づくりをしたれもんです。 今回は、アイ工務店で建てた26坪の我が家の実例をご紹介していきたいと思います。品番なども細かく掲載しているので、参考にしてください。 わが家のこだわりポイント 広く "見える" LDK 窓から...
1