家づくりの流れ– category –
-
アイ工務店 間取りの疑問
こんにちは。れもんです。 アイ工務店で建てた26坪の我が家。 間取りが完成するまで、膨大な量のステップがありました。 打ち合わせ回数は13回!アイ工務店で建てた我が家の間取り完成までの道のりを綴っていきたいと思います。 こんな疑問に、ヒントが見... -
アイ工務店でのキッチン選び ~各社のオプション見積金額あり~
こんにちは。れもんです。 今回は、アイ工務店でのキッチン選びについての体験談をシェアします。注文住宅でのキッチン選び、迷いますよね~。 わが家は、壁付けにしたのでI型キッチン+カップボードを採用。 メーカーは、最終的にタカラスタンダードのオ... -
注文住宅でコストダウンするには?
こんにちは、れもんです。今回は、注文住宅をアイ工務店で建てた我が家のコストダウン3選をご紹介していきます。 注文住宅での家づくり。予算オーバーはおそらく誰しもが通る道。優先順位の高いモノゴトを実行するためにも、思い切って「やめる」選択は必... -
アイ工務店 値引き交渉ストーリー
こんにちは、れもんです。 注文住宅の建築費用、上がっているらしいですよね。今回は、気になるアイ工務店の値下げに関する体験談をシェアします。 わが家の値下げ金額は、約150万 でした。 多いと見るか、少ないと見るかは人それぞれかと思います。 また... -
アイ工務店実例紹介!26坪だけど、広く “見える” 家
こんにちは。れもんです。 今回は、アイ工務店で建てた26坪の我が家の実例をご紹介していきたいと思います。 インターネット上での情報収集の結果、できる限りの工夫を工務店さんにお願いました。たくささんの方に影響を受けましたが、ファンタジスタふじ... -
アイ工務店に決めた!
こんにちは。れもんです。 今回は、アイ工務店との出会いと、アイ工務店に決めた理由を詳しく書いていきたいと思います。 標準設備のグレードが良い、価格がそこまで高くない(我が家の予算内におさまる)、営業さんが信頼できる、値下げすごく頑張ってく... -
ちょっとだけ拍子抜けした上棟のお話
こんにちは。れもん です。今回は、わが家の上棟の準備物、実際どうだったか?をご紹介したいと思います。東京都多摩地域で、アイ工務店で家を建てているわが家の場合の「上棟」です。また、2022年の時点の情報になります。ちなみに、上棟式はやっていま... -
地鎮祭のビックリポイントと近隣へのご挨拶
こんにちは。れもん です。今日は、地鎮祭と近隣へのご挨拶 についてまとめていきたいと思います。 この記事が役立つ人 土地から探して注文住宅を建てる人 地鎮祭を検討している人 【地鎮祭って何?】 ウィキペディアには、下記のような記載があります。... -
土地引き渡し前の準備
こんにちは。れもん です。今日は、土地引き渡し前の準備 についてまとめていきたいと思います。 この記事が役立つ人 土地から探して注文住宅を建てる人 一戸建てを検討していて、土地も検討している人 【まずは、ざっくり準備項目をリストアップ!】 注...
1